You are currently browsing the FUGA BLOG blog archives


ダリアフェア限定ワークショップを開催しました!

FLOWER SECTION の二重作です。

9月29日日曜日に現在開催中のダリアフェアの一環として、ワークショップを開催致しました。

ワークショップは店頭でのフェアに合わせて、毎月のFLOWER LESSONとは別に年4回開いています。

毎月のLESSONとは日程が変わりますので、気になってはいたけれど、スケジュールが合わなくてこれなかったという方もご参加いただける機会となりました。

今回は、ダリアをメインとしたワークショップ。

とはいえダリアを活けるレッスンでは、通常と変わらないので。。。

試行錯誤の末、ダリアを活けられるオリジナルの器作りをしていただこうという運びになりました。

透明ガラス花瓶の中にプラスチックのシートを入れ、花瓶とシートの隙間にドライの素材をお好きな組み合わせで入れて頂きます。

DSCF4606

文章で書くと簡単なのですが、女性の手がなんとか入るくらいの狭い隙間なので、作り始めは悪戦苦闘。

本当は、もう少し低い花瓶だったら作りやすかったのですが、お花の大きなダリアを活けるバランスを考えると、今回のサイズをどうしても変更することが出来ませんでした。

なんとか作っていただけるだろうか、などという私たちの心配をよそに、ピンセットを使ったり、ハサミを使ったり皆さん工夫をされながら、器用に、真剣に作られていました。

DSCF4592

素材の色や質感、特徴が様々でしたので、隣同士の組み合わせや、入れるタイミングなど、仕上がりをイメージしながら、1時間ほどで器が完成しました。

参加者の皆さんはクリエイティブな方が多かったようで、2パターンご用意した見本に引っ張られることなく、ご自宅のインテリアや、お好きなテイストでそれぞれ全く違った素敵な器をお作りになっていました。

DSCF4600

器が出来たら、店頭のお好きなダリアをお選びいただき、飾って完成です。

 

集中する細かい作業の後は、ご自身で制作した花瓶とダリアを前に、

秋田銘菓の金萬と温かいほうじ茶でティータイム。

DSCF4613

秋田出身の松田の故郷自慢と、ダリアの生産地を訪れた時の感動をお伝えすることもできました。

DSCF4593

午後の回には大田花卉の球根担当の依田さんもスペシャルサプライズゲストとして登場してくださり、ダリアの魅力を語ってくださいました。

DSCF4612

とても華やかで、魅力的ではあるけれど、持ちが悪いという一点で敬遠されてきたダリア。

しかし、適切な処理と鮮度保持剤の使用で、これまでより長く、その魅力を楽しめることがわかりました。その方法もお伝えし、ご自身の器に飾ることでより一層ダリアを楽しんで頂けているのではないかと思います。

DSCF4020_修正_s

ダリアフェアも残すところ3日となりました。

今が旬の美しいダリアの魅力を感じに是非ご来店ください。

もちろん長持ちのコツもお伝えしますよ!!

DSCF4682

秋田県のダリア生産地へ行って来ました!

こんにちは。花チーム新入社員の松田です。

先日、秋田県のダリア生産地へ産地視察に行って来ました。

秋田県は私の地元でもあり、綺麗なダリアを沢山作っている場所です。

そんな自慢の秋田のダリアと、それらに携わっている生産者さんをご紹介させて頂きます。

 

秋田県はダリアの生産者数が全国で1位!

また秋田市雄和にある秋田国際ダリア園では、日本で作られているダリアの8割以上の品種を育種しています。

毎年、日本全国から生産者が球根を仕入れにやってくる、日本中のダリアの故郷でもあります。

今回はその、秋田国際ダリア園の園長鷲澤さんに秋田を代表するダリア、

”NAMAHAGEダリア”と”花火ダリア”の生産地をご紹介頂きました。

 

まずはNAMAHAGEダリアを出荷している秋田なまはげ農協へ。

なまはげ農協では1日100ケース前後が出荷されており、関東、関西へ流通しています。

出荷直前の様々な品種のNAMAHAGEダリアが並んでおり、今まで大田市場で目にしていたNAMAHAGEダリアがこういった感じで一つ一つ丁寧に梱包され出荷されているのだと感動しました。

DSCF4028

DSCF4026

DSCF4030

そしてその後は、なまはげ農協のダリア部長古屋さんの農園を見学。

真っ黒に日焼けした精悍な雰囲気の古屋さん、私の実家のすぐ近くと言う事もあり、どこか懐かしさ感じる秋田弁でNAMAHAGEダリアを紹介して下さいました。

DSCF4119

その中でも今年特に注目なのものは新品種の【NAMAHAGEエポック】と【NAMAHAGEイヴァンカ】どちらも花形も良く、色合いも美しい素晴らしいダリアでした。

エポック

イヴァンカ

NAMAHAGEダリアはリレーフレッシュネスという品質管理認証を取得しており、生産、流通、小売とそれぞれのチェック項目をクリアし、ハウスの中では常に清潔なハサミを使用できるよう消毒液が配されているなど、品質を向上させる為に日々生産努力をされています。

DSCF4109

DSCF4126

僕たちもこの美しいダリアを最高の状態でお客様へお届け出来るようにと気が引き締まりました。

古屋さん、ありがとうございました!

S__9044003

 

その後は、雄和から大仙市へ移動。

大仙市は日本三大花火大会の一つでもある”大曲の花火”で有名な場所です。

それに因んで作られたのが花火のように華やかで美しい大曲の花火ダリアです。

今回はその花火ダリアを生産している秋田おばこ農協の部会長 高橋さんに農園を見学させて頂きました。

DSCF4171

DSCF4163

高橋さんの農園のダリアは全体的に花が大輪で丈も長く、しっかりとしたワイルドな印象を受けました。

高橋さんご夫婦もとても気さくでエネルギッシュな方々で花火ダリアに関する熱い思いを語って頂きました。

花火ダリアは沢山の試作品の候補の中から、花火ダリアにふさわしいものを大仙市の花火師の方々も加わって人気投票で選ばれた、選りすぐりのダリアで、実在の花火の名前が品種名となっています。

“八重芯”や“紅遊星”など少し和の雰囲気も感じさせる、とても美しいダリアです。

八重芯

紅遊星

高橋さん、お忙しい中農園をご案内頂きありがとうございました。

DSCF4198

 

最後に鷲沢さんに秋田国際ダリア園を案内して頂きました。まだ世に出る前の見た事もない試作品の美しいダリアが沢山あり、とても勉強になりました。

DSCF4243

秋田ダリア界のイケメンホープの鷲澤さん。一日中、秋田をご案内頂きありがとうございました!!

DSCF4263

DSCF4230

秋田国際ダリア園は、広い空と雄大な雄物川を臨むとても美しいスポットです。これからダリア園も最盛期を迎えますので、秋田県にお立ち寄りの際には、ぜひお立ち寄り下さい。

DSCF4208

そんな秋田のダリアを使ったフェアが9月22日(土)から開催いたします!

是非、ご来店頂き実際にその素晴らしさを直に感じてみてください!

Flower sectionの佐藤です。

こんにちは。Flower sectionの佐藤です。

まだまだ暑い日が続きますが、FUGAでは8月22日よりエントランスが秋の装いに替わりました!

DSCF3857

珍しいドライフラワーをはじめ、それらを使ったフレームオブジェや、キャニスター、スワッグなど数多く展開しております。

DSCF3860 DSCF3870

DSCF3878

 

今回のディスプレイは特別にデザイナー岡 寛之さんにご協力を頂き、全体的なディスプレイ内容や展開する商品を一緒に企画し進めて頂きました。

岡さんはフリーランスのデザイナーで、国内外で花を学び、海外の出版社で発行された書籍で作品を発表されるなど、多岐にわたるご活躍をされている方です。

岡さんの作品はこちらでご覧になれます。

https://www.hiroyukioka.com/profile-1/

 

そんな岡さんに今回はディスプレイの企画から入って頂き、新人スタッフをはじめ、スタッフ全員にもディスプレイを企画するまでの流れや、演出する際に気をつけている事、日々どういった事に触れてインプットを行っているのかなどをご説明頂き、展開する商品作りも交えてFUGAの中だけでは気づきにくい数々のご意見を伺う事が出来ました。

DSCF3817

DSCF3820

DSCF3823

DSCF3832

スタッフが一人一人、丹精込めて作ったフラワーフレーム&スワッグを是非、店頭でご覧になってみてください!

アフリカフェア ワークショップ レポート

先日、アフリカフェアのワークショップを開催致しました!

にご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

アフリカフェアとは、ただ今FUGAにて開催しているアフリカ大陸を彷彿とさせるような植物や器を数多く取り揃えたフェアでして、アフリカに自生する「バオバブ」にちなんだ高級フレグランス“バオバブコレクション”のポップアップストアも併せて展開しているイベントです。

今回は、そのイベントを通じて植物ともっと親しんでもらおうという思いから、最近とても人気な多肉植物をフェアに寄せた形にアレンジメントするワークショップを開催致しました。

DSCF3781

DSCF3768

DSCF3770

やってみて思った事は参加された皆さんがとても意欲的な方が多く、進行する中で疑問に思った事はすぐ質問してくださったり、他にも自宅にある多肉植物などの写真を持参して相談されたりと、植物を大切にされている方が多く、こちらもその熱心な思いを裏切りたくない気持ちでいっぱいになりました。

DSCF3772

また、ワークショップ後に書いて頂いたアンケートには、とてもご満足いただけた事と併せて「多肉植物にもっと愛情を注げそうです。」というコメントも頂き、とても嬉しかったです。

最後は皆様でご自身の作品を眺めながらお茶会を楽しみました。

DSCF3796

FUGAではこれからも季節に合わせたイベントやフェア、ワークショップ等たくさん開催していきます。

ご興味がある方は是非、HPやInstagramをご覧になってみてください。

宜しくお願い致します!

FUGAの新入社員をご紹介します!

こんにちは。6月に入ったばかりのFlower sectionの松田冬耶と申します。

僕はナマハゲシリーズなど綺麗なダリアを沢山作っている秋田県の出身です。

元々は、FUGAにも近い青山界隈の生花店に勤めていましたが、もっともっと花の道を極めたいと思い、FUGAに入りました。

DSCF3675

以前から配達先や仕入れをしている大田市場でFUGAのスタッフの方々を見かけることが多かったのですが、いつも生き生きとスピーディに仕事に取り組んでいる姿勢に感心させられていました。

実際に入社した今でもそれは変わらず、日々学ぶ事が沢山あり、1日1日一段ずつ階段を上がっているような濃い日々を送っています。

DSCF3679

またFUGAでは自分が好きだった店舗装花の仕事が想像以上に多く、自分が普段通っていた表参道周辺の数々の店がFUGAが担当していたのだと驚き、そういった仕事に携われることを誇らしく思っています。

 

僕がFUGAで働いてみて特に良いなあと感じているのは、地方出身者のスタッフが多く、日本中の色々な地域からFUGAを選んだ面々が集まっていることです。

それぞれのスタッフが、自分の育った環境から得た自然のルーツというか、自然の美しさへの感覚を持っており、その一人一人の個性が結集して、FUGAの花を作り上げているのだなと感じます。

社員の数も多く、毎日色々な人から色々な情報や刺激を得る事が出来、とても充実した日々を送っています。

早くお客様にも顔を覚えて頂けるよう、頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

DSCF3665

 

———————————————————————————————————-

 

こんにちは。6月入社Plants sectionの水津です。

 

入社前は大学で美術の勉強をしていました。

作品制作の際に自然のものや植物からインスピレーションが湧くことが多く、もっと植物のことを知りたいという思いからFUGAに就職しました。

DSCF3617

主に接客、植物の納品、植え込み、メンテナンス等の現場に行かせていただきます。間近で先輩方の仕事を見ることができ、納品の際にお客様がどの様な場所で植物と暮らしていくのか知ることができるのも面白く、とても勉強になっています。

DSCF3627

一緒に仕事をする中で、どの様にサポートすれば効率よく進むだろうと考え動くことによって自然と周りを見る様になり、お客様と接する時に必要なことも身につくのではないかと気づきました。

 

初心者ですが、自分なりにできることを少しずつ積み重ねていければと思います。

そして、一日も早く自信を持ってお客様の生活を豊かにするお手伝いをできるようになれるよう努力したいです。

宜しくお願い致します。

DSCF3631

 

———————————————————————————————————-

 

こんにちは。今年の4月に入社いたしました、九州は熊本県出身Flower section新入社員の自見冬星(ジミ トウセイ) です。

今年の3月に大学を卒業したばかりの、新社会人です

好きな花は白グリーン系の花です。

DSCF3688

進路を漠然とバスケ関連と決めていた頃、北九州で花屋をしている両親の勧めもあり、FUGA企業説明会に参加しました。

研修を受けた後、是非ここで働きたい!!という気持ちになり、この春晴れて無事に4人の仲間と共に、FUGAの一員となれたことを大変嬉しく思います。

 

仕事は何もわからない状態からのスタートでしたが、FUGAで初めて任せてもらえた仕事は配達です。先輩から配達の大切さや配達する時の心構えを教えてもらい、日々の配達はゆとりを持って安全運転を心がけるようにしています。

DSCF3648

配達は花屋にとって大切な仕事だと実感しています。

車輌へスピーディーで的確な積み込みは商品を傷めない・倒さないように努力し、配達に行く前は、忘れ物、ミスが無いようにし、車輌を大切に扱うなど、様々なことを心掛け、商品をお渡しし、お客様の笑顔に会えた瞬間は最高に幸せを感じます。

自分も先輩達のように、早く一人前になり、もっとたくさんの人を笑顔にしたいと思います。

このような自分を今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!

FUGA新入社員 自見冬星

DSCF3683

 

———————————————————————————————————-

 

こんにちは!

6月に入社したPlants section の齋藤です。

 

入社前は大学で花に関する研究をしており、

植物が好きだった事もあって花や緑に携われる仕事に興味を持ちFUGAの会社説明会に参加しました。会社説明会での雰囲気や、研修で色々な事を体験させていただいたりしてFUGAで働きたい!と思い入社しました。

DSCF3593

今は観葉植物の店頭販売や配達、メンテナンス、大規模なディスプレイなど様々な仕事を先輩と一緒にやらせていただいています。

DSCF3598

勤め始めて自分が思っていたよりも、体力仕事が多かったり、スピードやチームワークがとても大切な職業だなと感じました。

体力仕事でとても大変ではありますが、その分お客様に喜んでいただけた時の喜びが大きく達成感がありました。

DSCF3588

まだ入社して期間も浅く分からない事ばかりですが、周りへの気配りや仕事のスピードを早くするなど一つずつ出来る事を増やしていき先輩に追いつけるよう頑張りたいと思います。

よろしくお願い致します!

DSCF3584

 

flower sectionの二重作です。

こんにちは。flower sectionの二重作です。

いつもは1F切り花フロアーのカウンターで接客や花束の制作をしている私ですが、
今回はお店を飛び出して、とあるCM制作のお仕事をしてきました。

このお仕事の始まりは、いつもご来店いただくスタイリストさん。
普段はご自身でお選びになってご購入されていますが、
今回はお花がメインのCMのセットということで、
現場まで私たちが伺いセッティングすることになったのです。
お花がメインのセット。。。それはお花屋さんを一軒作るというもの。
ハウススタジオの1フロアをまるまるお花屋さんに作り上げて欲しいとのことでした。

テーブルや棚など什器はスタイリストさんがご用意され、
私たちはそこに飾るお花と花瓶、店内外の植物を担当する事になりました。
お花のテイスト、ボリューム感を伺い、どんなお花を使用するかはお任せいただきました。
什器のサイズから、どれくらいのお花と花瓶が必要なのか割り出し、お花を仕入れます。
心配性と万全を期す気持ちが相まって、
最終的にご用意したものは大小合わせて100種類以上!
何が起こるかわからない現場には少し多めにお花を持っていきます。

現場は都内のハウススタジオ。
私たちが到着した朝10時には、スタッフの皆さんはスタンバイされていて、お花を下ろしたり、花瓶に水を汲んだりといろいろ手を貸してくださいました。

20180517_180517_0019

今回は、実際の撮影が翌日だったため、タイトな時間制限が無く、
割と余裕を持って作業をすることができました。
とはいえ、什器やスタジオを汚したり傷付けたりは絶対にしてはならない事。
照明の機材等も入るので、お水をかけてしまわないよう、細心の注意を払って作業します。
緊張感もありつつ、しかし和やかな雰囲気の中、作業開始から約2時間ほどで1軒のお花屋さんを仕上げることができました。

S__11132944
最後に、ご依頼頂いたスタイリストさんや、CM制作の方からチェックを頂き、無事に現場を終えることができました。

20180517_180517_0009

翌日伺った撤去で無事に撮影を終えられたことを伺い、ほっと胸を撫で下ろしました。

普段よく行なっている店内のディスプレイという作業。
同じお花を並べるという作業ではありますが、
撮影となるとやはりいつもと違った緊張がありました

現場に入り、沢山のスタッフさんがCMという1つの作品、
1つの商品の売れ行きに関わる仕事をされている事を目の当たりにした時、
「私がこれから作る花屋さんが、このCMの良し悪し、私たちに仕事を依頼して下さったスタイリストさんの信頼に関わるんだ」
と少し怖くなってしまったのです。

20180517_180517_0005
緊張すると、色々な判断がしにくくなります。
ひとつひとつのお花をどこにどう置くか、迷いが生じてしまいました。
そんな時に、ふと我に帰り、私が思った事。
それは、FUGAでディスプレイをする時やお花を作る時に常に考えている事。
「このお花を綺麗に見せるにはどうしたら良いか。」
そして、私がこのお花屋さんだったら、店内に入ってきたお客様にどんなお花を一番に見て頂きたくて、
どんな気持ちになって頂きたいか。

スタイリストさんからのご依頼は
「ステキなお花屋さんを作って欲しい」でした。
CM制作の現場という架空のお花屋さんでははありますが、私がここの店主として、どんなお花を見せたいのか、どんなお花屋さんを作りたいのかに徹しようと思いました。
それが「ステキなお花屋さん」を作るために一番大切なことだと思ったのです。
すると、お花を置く位置、高さ、場所をどんどん決めていくことができました。
20180517_180517_0025
そんな気持ちで動いていた私たちが、あまりにも現場にマッチしていたのか、「CMに出演する花屋役の方ですか?」とスタッフの方に聞かれるくらいでした。

いつもとは勝手の違う現場だと、緊張してしまうこともありますが、結局は普段の積み重ねと、何のためにするのかを忘れないことが、良いパフォーマンスをするために大切なんだなぁと改めて感じました。
初のCM出演はありませんでしたが、とても楽しく、また一つ勉強になる経験をさせていただきました。

20180517_180517_0022

花チーム 花渕です。

こんにちは。花渕です。

1月18日〜27の間、市場調査としてパリ&スペインに行ってきました。

 

パリでの目的は年2回行われるメゾン・エ・オブジェの市場調査と、FUGAで使用する器や資材の仕入れです。

S__7954438

S__7954439

メゾンはインテリア業界のパリコレといわれるほど、世界各国のブランドが参加しトレンドと発信力を兼ね備えたイベントになります。

パリスペイン_180220_0003 パリスペイン_180220_0002

国内で行われるギフトショーは青梅にあるビックサイトで行われますが、規模的には大まかにギフトショーの4〜5倍位になります。

その為、僕達はメゾンに行く日程を2日に分け回る事にしました!多分満遍なく回るには4日くらい要するかも…

もし行く方は是非日程に余裕を持って行くことをお勧め致します!

 

 

パリでは、もう一箇所気になっていたホテルがあります。

それはFOUR SEASONS HOTEL GEORGE V,です。

S__7954442

どこのホテルにもだいたい花が飾られていますが、ここのホテルは入り口から入った瞬間に花がメインで迎えてくれます。同フロアにある、カフェや廊下の広場にも花、花、花というくらい飾られています。

S__7954443 S__7954441

日本のホテルの花は細かく小さなとこまで拘りやるのに対し、ここはボリュームとインパクトのあるザックリとした装花という印象を受けました。

ただそれがまた良かったりします。

事前に写真では見てはいましたが生で初めてみるとやはりインパクトがあり脳裏に焼き付いています。

 

パリの街並みはモダンで緊張感のある歴史的建造物がそこら中にあり自分自身、常に背筋がピンと伸びている感じで、少し疲れました…笑

S__7954444

 

続いてスペインへ

S__7954446 S__7954445

スペインに着いた時、気温20度くらいでとても過ごし易い気候で最高でした。

というのもパリは4日間ずっと雨でした…笑

 

宿泊地はBarcelona!

Barcelonaにはご存知の通りガウディの建造物がたくさんあります。

S__7954447

ガウディの建造物を見に町中をグルグルと見て回り、最終地点としてサクラダファミリアに行ってきました。

S__7954448

生サクラダファミリアはなんとも言えない…凄すぎる…と言うのが最初の感想でした。

未だに建築中にも関わらず、世界各国から観光客が集まりとても賑わってました。

2026年完成予定ですので、改めて完成後行きたいと思います!!!

 

続いて列車に乗り、Valenciaへ大移動!

そう!目的は…パエリアです!

パリスペイン_180220_0020

 

パエリアはValenciaが発祥の地という事もあり、せっかくスペインにいるので、本場のパエリアを食べに行きました!

スタンダードパエリアとイカスミパスタパエリア!

どちらも美味しすぎて頬がとろけてくる感じでした!

パエリアが好きになりました笑

日本で食べるのとは全く違い、ご飯感が少なくオコゲを楽しむ様に食べます。:

本当に美味しかったです…

 

最後にパエリアを食べたお店の横にある植物公園に行ってきました。

S__7954452 S__7954451

日本でもお馴染みの植物から、中々見る事の出来ない群生だったり植物好きにはジンジンくる事間違いない植物公園でした。

ここでは無料で沢山の植物を見ることができるので、オススメです。

僕達はゆっくり2時間くらいかけて見て回りました!

是非行ってみて下さい!

 

今回、パリ、スペインと行って特に感じた事は歴史的な建造物など、歴史を引き継いで行く大切さを実際に現地で自分の目でみる事ができ、その重要性を改めて学び、深く感じる事が出来ました。

 

また、海外での人々のコミュニケーション能力の高さも印象に残りました。

これからの時代、どんな仕事でもコミュニケーション能力の高さが役に立つ事があると思うので僕自身もより高いコミュニケーション能力を身につけていきたいと思います!!

 

パリとスペイン、とても楽しく刺激的な9日間でした!

S__7954450

花渕

花チームの齊藤 かおりです。

こんにちわ。花チームの齊藤かおりです。

 

冬の到来と共にクリスマスシーズン突入致しました。

私はFUGAで14年目のクリスマスを迎えます。

入社してから何度かクリスマス企画に携わった事が有りますが、数年前よりチームでクリスマス企画を打ち出すようになり今年も再度、チームリーダーとして纏める事になりました。

DSCF9562

残暑の厳しい頃からチーム編成をし、入社1年目のスタッフから5〜6年目のスタッフ迄私を含め計6名で撮影やスケジュール、企画の打ち出し方を考えてきました。

企画が形になるまではいろいろな試行錯誤がありますが、チーム編成をする事で新しい意見や提案が出る事でより良い商品を作り出す要素となっています。

 

また今年は11/16に、お店をcloseしディスプレイ替えを行いました。

全社員参加型のディスプレイ替えを導入する事により 其々スタッフ内で商品やお店に対しての愛情が増したような感じもします。

 

其々のスタッフが担当を持ち全社員でも作り上げたクリスマスディスプレイはこちら。

DSCF9546

 

エントランスにはシンボリックな3M の迫力のあるツリー、フォトスペース、選べるリースやアレンジメント。

 

DSCF9543

 

全スタッフが協力して出来上がった クリスマスディスプレイは、足を運んでくださるお客様に楽しさと豊富な商品を選べる発見のある仕上がりになっております。

また、みんなでディスプレイ作業を行った後は、お昼にはケータリングのカレーをスタッフ全員で食べました。

体力仕事を担当したスタッフは何杯もおかわりをして午後の活力にしていました!

DSCF9332

DSCF9334

今回新たに店内の黒棚エリアではアメリカ西海岸を拠点とするインテリアプロダクト会社よりガラスオーナメントやキャンドルアイテムを数点取り揃えました。

近年流行している上質でナチュラル、そしてラフなインテリアライフスタイルを展開しています。

DSCF9550

DSCF9549

2017 fuga クリスマスをお楽しみください。

皆様のご来店お待ちしております。

DSCF9570

we wish you a happy christmas !!

鉢チームの瀧田 沙也加です。

こんにちは。鉢チームの瀧田 沙也加です。

FUGA入社して今年で2年目になります。

前職は切花のみ扱う花屋さんに約5年間勤めていましたが、将来独立を考えた際に観葉植物の知識と経験を積んでおきたいと思いFUGAの鉢部門に入社しました。

DSCF8014

入社してすぐは、前職の接客方法や切花と観葉植物の取り扱い方の違いなどで、慣れない部分も多かったのですが、ご来店頂いたお客様に植物のご提案をし、納品からその後のメンテナンスまでと、お客様一人一人に対する関わりが深い為、自然にお客様との信頼関係を深く築くことができ、その責任感が今では遣り甲斐にも繋がっています。

DSCF7961

 

豊富な蘭のバリエーション

FUGAに入って驚いた事の一つは、蘭のレパートリーの多さです。

よくお祝いの場に贈られる事の多い蘭ですが、FUGAではいわゆる「お祝いの蘭」だけでは無く、モダンな空間に合う蘭、カジュアルな空間を演出ができる蘭など様々なシュチュエーションに合わせたアイテムを幅広く展開しています。

DSCF7219 DSCF6617-1107x1200

DSCF3976-1472x1032

勿論FUGAでも「お祝いの蘭」を取り扱っており、中でも胡蝶蘭は、お店のオープン祝いや会社間での就任祝いなどで数多くのご注文を頂いております。

胡蝶蘭と聞くと、新しくOPENしたお店の前などに祝い花として数多く並べられているのをイメージされるかと思いますが、FUGAではあのような腰元くらいの低いアレンジメントではなく、FUGAオリジナルのモダンな器を使った高さのある床置きのアレンジメントをご提案させて頂いております。

0302a-7-728x1200

それらは蘭自体の種類の豊富さだけではなく、蘭と組み合わせる器種の豊富さや組み合わせ方、その見せ方までもイメージをしてお客様にご提案しているのを知り、入社当時はとても衝撃を受けました。

今ではお客様に蘭をご提案する立場として、日々FUGAブランドとしての蘭鉢を企画・制作をする日々です。

まだまだわからない部分も多く、先輩の仕事の真似をして企画力を養ってはいますが、FUGAに入社してやってみたいと思った事は積極的に声に出せるよう自分自身も変わってきたので、これからは皆様に喜んでもらえるような蘭のアイテムをどんどんご提案していきたいと思います!

DSCF8001

瀧田

花チームの河村 佳音です。

こんにちは!花チームの河村 佳音です!

私は今年の6月にFUGAに入社したばかりで、今はアシスタント スタッフとして毎日たくさんの事を経験し学んでいます。

今回は同じ時期に入社した同期2人と共に、皆様に自己紹介を交えて私たちの仕事を紹介していきたいと思います。

 

まずは私、先ほども紹介させて頂きました河村 佳音です。

DSCF7621

FUGAでも毎年秋になると人気の飛騨マムの生産地としても有名な岐阜県の出身です。

身内の結婚式に出席した際、式場内を彩る華やかな装花を見てお花の魅力に惹かれお花屋さんで働きたいと思いFUGAに就職しました。

DSCF7566

FUGAではブライダル装花の現場が少ないのですが、その分、レストランやオフィス、アパレルの展示会など数多くの装花現場があり、入社して初めて知ったのですが、そういった華やかな場所の裏では沢山のスタッフが沢山の作業を経て現場を作り上げているのだと知り、初めは作業量の多さに圧倒されてしまいましたが、それと同時に自分の携われる仕事の幅広さや、現場を華やかにできた時の達成感などを感じる事ができました。

DSCF7577

体力仕事なので大変な事も多いですが、そういったイベント装花やオフィス、レストランを彩る定期装花などを1日でも早く任せてもらい、自身が感動した結婚式装花のようにお客様を感動させる装花で華やかに会場を彩れるよう頑張りたいと思います。宜しくお願い致します。

河村

 

————————————————————

 

こんにちは。初めまして。6月に入社した山田 絵美です。

DSCF7542

私は昔から花に興味を持っており、FUGAに就職する前は地元の花屋で5年間働いておりました。

そこで主に接客と販売、制作を行っておりましたが、さらにステップUPを目指してFUGAに就職しました。

実際、FUGAでの仕事は本当に色々学べる事が多く、時には辛い仕事もありますが、お花好きの私には夢のような職場です。

そんなFUGAで勤め始め、最近は「周りを見て仕事をする」という意識が強くなりました。

私は性格上、焦ってしまうと周りを良く見ずに仕事をしてしまう癖があるのですが、店頭販売、装花現場などではチームワークを意識し、アシスタントとしての立場で参加しながらどのように動けば効率良く作業が進み、装花が綺麗に仕上がるのかを日々考えて行動をするようになりました。

DSCF7641

まだ就職して期間も浅い為、制作に携わる機会も少ないのですが、色々な仕事を任せてもらえるよう休日は美術館や展覧会を回り、美しい物を見て感性やセンスを磨いたりと、出来る事から少しずつ勉強し少しでも早く先輩スタッフに追いつき、皆様にとってFUGAの顔になれるよう頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

山田

DSCF7547

 

————————————————————

 

こんにちは。8月入社の林田 花奈です。

DSCF7602

私は元々、お祝い花やお悔やみ等でお花を贈る機会が多く、その花を自分自身が作れたらなと思いFUGAに入社しました。

周りにもお花を贈る機会が多い人が多く、その人達の役にたちたという思いからたどり着いた業界でもあります。

お花の業界は綺麗で華やかなイメージを想像されている方も多いと思いますが、私もその内の一人でした。実際は体力仕事も多く、チームワークがとても大事な職業です。

DSCF7613

また、仕事内容も多岐に渡り、花束やアレンジメント制作は勿論、植物を使ったオブジェや大規模なディスプレイなど、他の花屋さんではあまり見かけないFUGAならではの仕事も数々あり、そういった部分も踏まえて私はFUGAだから出来る様々な環境で、沢山の事に挑戦したいと思っています。

そして私らしさ、私だから出来る事を少しずつ増やしていけたらと思っております。宜しくお願い致します。

林田

DSCF7594

 

————————————————————

 

私たち3人、沢山の事を経験し立派なフローリストになれるよう日々頑張りたいと思います。

そしてFUGAの一員として皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

 

これからも、どうぞ宜しくお願い致します!