こんにちは。広報のウエスギです。
3月に入りましたね!実は僕、3月が好きなんです!
その次に11月が好きです!
3月は3日の「桃の節句」から始まり、8日の「ミモザの日」を経て、20日の「春分の日」と段々と春に移り変わる月でもあります。
気温も上がり始めて、街路樹の桜が咲き始めて街全体がどんどん華やかになり、生暖かい空気が通り始めると春の訪れを感じ気分も上がります。
と言っても、まだまだ寒さの残る日々が続いていますが、FUGAでは2月も早々から桃の木やミモザなど春のお花が店頭に並んでおり、一足先に気分は春満開です。
さて、突然ですが。
皆さんはどんな時に、人にお花を贈られますか?
大事な人のお誕生日だったり記念日だったり、またはイベント事で贈られる方もいらっしゃるかと思います。
もしかすると中にはお花を贈った事がない方もいらっしゃるかもしれません。
僕はFUGAで勤める前は、プライベートでそんなにお花を贈るタイプの人ではありませんでした。せいぜい母の日に母親へ贈るくらいです。
しかしお花屋さんになった今では、お花屋さんがお花を贈るという状況が照れ臭くて、得意分野で攻めている自分が恥ずかしいというか、なんだか余計にお花を贈る事へのハードルが上がってしまい結局プライベートではあまり人に贈る頻度は変わってない気がします…。
結局、贈らねーのかよ!って話なのですが…お花の魅力を伝える立場なのにこれではダメですね!
そんな事はさておき!
先述の春の訪れを感じる3月〜4月は、皆様ご存知の通り、お祝い事の多い時期でもあります。
学生の方はご卒業やご入学、新社会人の方から新しい場所や役職に就任される方もいらっしゃいます。
また新しくオープンされるお店、新地移転やリニューアルされるお店もこの時期はとても多いです。
何が言いたいかと言うと。
実は、いま挙げたイベント全てにお花や植物が贈られる事が多いのです。
ご卒業やご入学の方にお祝いの花束を。
新社会人の方は新生活の相棒に小さな観葉植物を。
新たなステップアップをされた方には就任祝いで胡蝶蘭やお花を。
新しくオープンされたお店やリニューアルされたお店にはお祝いのアレンジメントを。
春の門出には、お花や植物など生命力を感じるアイテムが良く合います。
特にお花に関しては、1年で1番種類が多く、1番華やかな時期でもあります。
そうです!
この「春」という時期は植物にとってタイミングとコンディションがドンピシャという、とても素敵な瞬間なのです!
お花を贈った事がない方。
お花を贈る事がキザでカッコつけだと思っている方。
観葉植物を育てる事に少しプレッシャーを感じている方。
あと、お花屋さん自身がお花を贈る事に高いハードルを感じている僕。
今、最高のタイミングです。お花や植物も最高の状態です。
是非、お祝いという名目に乗っかって、身近にいる大事な方や、大事な場所にお花や植物を贈ってみてください。
皆さんきっと喜んで頂けますし、何よりご自身が春よりも華やかな気持ちになれると思います。
僕も今年は照れずに身の回りのお祝い事に、もれなくお花を贈りたいと思います。
因みに…
冒頭で11月も好きです!とお伝えしましたが。
ただ単に11月には僕の誕生日があるからです。
あ、その時期にも是非、僕にお花を贈られてみては如何でしょうか!
きっと華やかな気持ちになると思いますよ!
ウエスギ(11月20日生まれ)