You are currently browsing the archives for the FUGA BLOG category


Plants sectionの稲井です。

こんにちは。Plants sectionの稲井です。

DSCF8571

今回はクリスマス時期にお売りするクリスマスツリーを群馬県嬬恋村の生産者さんの所へ仕入れに行ったのでレポートします。


キャベツ生産が有名な嬬恋村に黒岩さんの畑はあります。
軽井沢を超え浅間山の麓に広大な敷地を所有し、冬は雪深く、そして夏は冷涼な気候であるこの地はまるでヨーロッパの田園風景を思い出させる素敵な場所です。

黒岩さんはいくつかの針葉樹を生産しており、

プンゲンストウヒ

ウラジロモミ

ダグラスファー

ホワイトファー

国内でも珍しい品種を育てていらっしゃいます。

 

こちらは畑の一部です、育てているものが大きいので敷地が広い!

S__23617553

若い時は密に植えますがある程度大きくなると感覚空けて植え直します。

S__23617550

 

こちらはダグラスファー、
シルエットが綺麗で何より葉の香りが爽やかでフルーティ、レモンのような香りがします。

S__23617552

隣に写っているのは生産者の黒岩さん、今回色々教えて頂きありがとうございました!

 

こちらはプンゲンストウヒ、別名コロラドトウヒとも呼ばれるアメリカコロラド州の木に指定されており、葉がしっかりしておりモミの木だけでなくこちらもクリスマスツリーとして扱われます。

S__23617551

葉の色がシルバーがかって綺麗です。

S__23617554

フェイクツリーとは違い、自然の中でのびのび育ったツリーはとても美しくとっても香りが良い!!

 

種から発芽して太陽の光を浴びる高さになるまで5年かかり自分の背丈になるまでには15年程の歳月がかかるとのことでした。

聖なるツリーですね。

S__23617548


人工的なツリーとは違い自然の中でのびのびと育った樹は二つといって同じものはなく一つ一つ個性があります。

今回はその中から厳選し選ばせて頂きました。自然な樹形と香りを楽しみ下さい。

きっと、クリスマスの装いの主役となってくれることでしょう。

 

今回、選んだツリーの他、北米よりオレゴンモミも入荷致します。

電飾、オーナメントをプラスしたご提案もしております。(11月発表)

お問い合わせお待ちしております。

DSCF8575

稲井

Flower section の久保田です。

こんにちは。

フラワーセクション新入社員の久保田です。

DSCF7915

10月に南信州フェアを開催するにあたり、産地の視察に行ってきました。

見渡す限り、雄大な山々に囲まれた南信州産の切り花の魅力についてご紹介します!

DSCF8106

白い花が真っ盛りのそば畑と山々のパノラマがお出迎えです。

初日はJA上伊那の片桐花卉園を訪問しました。

片桐さんは、ハウスで主にアルストロメリアを、露地で草花類を栽培されています。

この日は片桐裕幾さんにご案内して頂きました。

DSCF7834

アルストロメリアを栽培し始めて35年、この分野ではパイオニア的存在です。

片桐さんの栽培するアルストロメリアは、従来のアルストロメリアのイメージを覆すような繊細かつ美しい色のものばかりでした。

DSCF7828

DSCF7833

中でも、片桐さんのオリジナル品種である、‘グリーンモジャ’、‘グリーンプラネット’はとてもかっこよく、一際目を惹かれました!

DSCF7809

DSCF7802

露地では、ラペイロジア、ユーパトリウム、マウンテンミントなど、一風変わった草花を少量多品目的に栽培されていました。他の人が作っていない品目を積極的に導入し、試行錯誤しながら栽培に取り組んでおられ、どの草花もとても魅力的でした!

片桐さんありがとうございました!

DSCF7894

 

2日目は、JAみなみ信州の集荷場を見学しました。

DSCF7925

JAみなみ信州の特色として、品種数で約200品種、品目では100以上と非常に多種多品目を扱っています。中でもダリアの生産量は、なんと日本一です!

生産者によって丁寧に箱詰めされた切り花が集荷場に集められ、関東方面を中心に出荷されていきます。最盛期にはダリアだけで一日300箱にもなるそうです。

DSCF7912

その後、JAみなみ信州に出荷されている農家さんの圃場を見学させて頂きました。

1箇所目はダリアを中心に栽培をされているカラサワさんの農園に伺いました。

DSCF7991

DSCF8002

実は大学時代、ダリアの研究を専攻していたので生産者さんと直にお話するのはとてもテンションがあがりました。

品種ごとに違う特性や色彩の変化など生産者さんならではのお話を沢山伺うことができました。

カラサワさんありがとうございました。

DSCF8007

2箇所目は草花系を中心に栽培されている原田さん。

DSCF8031

すごく張りがあって、実付きの良い黒とうがらし(ブラックフィンガー)などを栽培されていました。

DSCF8040

DSCF8034

原田さんありがとうございました!

 

3箇所目は花木をメインに栽培さえれているヤマギシさん。

DSCF8051

すごく大きなロシアンオリーブや、ビバーナム(アルプスルビー)などを栽培されており、その躍動感のある大きな枝を出来るだけ長く出荷してほしいなどの要望を伝え、現地を訪問したことによってできる交渉も行うことができました。

現地で良いものがあったら、生産者の方と直接交渉出来るのも、産地訪問ならではです。

ヤマギシさん、ありがとうございました。

DSCF8071

どの生産者さんも、深い愛情を持ってお花を栽培していらっしゃることがすごく伝わってきました!

 

そして、今回視察した南信州のお花や枝ものを一堂に集め、FUGAでは9月28日(日)より南信州オータムフェア を開催致します!

フェアで実際にどのようなお花が店頭に並ぶのか、お楽しみに!

ご来店をお待ちしております!

 

久保田

Flower section の佐藤です。

こんにちは。Flower sectionの佐藤です。

FUGAでは8月19日から1Fエントランスにて色とりどりの個性豊かなドライフラワーと多彩な形のフラワーベース「HAKBIJL」を組み合わせたフェアを開催しています。

DSCF7685

そのフェアに因んで、ドライフラワーを使ったオリジナルの壁掛けオブジェや、アレンジメント、キャニスターなどを展開しています。

DSCF7671

今ドライフラワーの人気が凄く高く、今では花屋だけでなくアパレルショップなど数々のお店でも取り扱われています。

それだけ長い期間、沢山のお客様が目にしているドライフラワーをFUGAでは今回どのように展開し、どのように見せるのが面白いのかを皆で考えました。

DSCF7735

ありきたりなドライフラワー単体の展開ではなく、もっとアート要素の高い作品として仕上げ、素材自体のどうしても枯れた雰囲気に感じるビジュアルをいかに綺麗で高級感のあるリュクスなアイテムに仕上げるかを皆で意見を出しあい考案しました。

DSCF7741

人気の高い素材にFUGAならではのオリジナリティを加えて新たに展開する楽しさもありますが、店頭でそのアイテムを見てお客様が驚き、喜んで頂いた時は嬉しさひとしおです!

ぜひ、店頭でご覧になってみてください!

DSCF7729

佐藤

Reception担当の石井です。

こんにちは。FUGA初のReception担当・石井です。

私の主な仕事は、店頭受注とお会計です。
また、お客様がご来店された際の「いらっしゃいませ」のお声がけは、どのスタッフよりも先に気づけるよう、心がけています。
DSCF7440
FUGAに入社して8年。
もともと事務sectionの営業事務で入社し、バックヤードで電話受注を主にしていたこともあり、店頭カウンターに座ることに、多少の不安を感じていました。
が、Reception始動から約1年、お客様にもようやく浸透してきたように感じます。
DSCF7435
FUGAでは、前例のないsectionとなるため、まだまだ試行錯誤しながらのカウンター業務ではありますが、お客様、そしてスタッフに育ててもらいながら、
FUGAならではの
FUGAでしかできない
FUGAだからこそ
のReceptionを確立したい!と日々模索しております。
DSCF7418
もともと接客が大好きで、学生時代のアルバイトから今日に至るまで、長く接客の仕事に携わってきました。
その経験も生かしつつ、お客様お一人お一人のご要望を汲み取り、お花をお届けするお手伝いをしたいという想いを胸に、今日も笑顔で、皆様のご来店をお待ちしております!

DSCF7432

石井

Flower section の梶浦です。

こんにちは、Flower section の梶浦です。

今回は617にオープンした、「THE CITY BAKERYTOKYO STUDIO」様の新店舗オープンにあたり、お祝いのお花をとりまとめて、ご注文頂きましたので、その様子をご紹介させて頂きます。

IMG_1258

ハイエンドな大人の集まる、アークヒルズ森ビル内への御出店ということでお祝い花はどんなお花が合うのかイメージして、担当者様との打合せに挑みました。

まずはお客様の情報を調査します。

THE CITY BAKERY」はニューヨーク・ユニオンスクエアで1990年に開業して以来、地元ニューヨーカーはもちろん、その街を訪れる様々な人たちに愛され続けている老舗ベーカリーです。

パン屋さん=カジュアル

NY =洗練された

お客様の要望=ナチュラルに

また、プレオープンが6/14の為、14日に納品後、17日のグランドオープン時も綺麗な状態を保てるお花のチョイスやそれまでの管理の仕方などを考慮し提案するお花のイメージを絞っていきます。

丁度、南アフリカから輸入される、ワイルドフラワーと呼ばれるお花達が旬を迎える時期でもあり、ピッタリなんじゃないか!と盛り上がり、このワイルドフラワーは個性的な顔を持つお花が多く、組み合わせ方によっては「洗練された」イメージにピッタリではないかと考えました。

そして、ユーカリをふんだんに使うことで、お客様の要望であるナチュラルなイメージを表現します。

さて、概ねのイメージを持ち、現地にて担当者様との打合せに向かいます。

予めこんな雰囲気でと電話でお話ししていたものの、現場で、「イメージと違う!!」とご指摘頂くのでは、とドキドキしながら向かいます。

 到着し、現場を確認しながらお話を詰めていきました。

IMG_1257

 プレオープン1時間前にきっちり終えるため、一つ一つ、丁寧に並べて納品していきます。

スポットライトの位置、アレンジのサイズのバランス、などご担当者様と相談しながら並べていきます。

 DSCF7208

朝から納品のため、焼き上がるパンのいい匂いに誘惑されつつも、ここから4日間、綺麗にお花の状態を保てるよう、お水を足したり、ミストしたりとしっかりメンテナンスし、納品終了です。

DSCF7213

取りまとめて発注頂いたおかけで、デザインに統一感があるため、沢山並ぶと圧巻のカッコ良さです。

DSCF7189

DSCF7192

今回はTHE CITY BAKERT様 新店舗開店お祝いのお花の取りまとめ発注頂いた様子をご報告させて頂きました。

店内のお花の装飾を引続き依頼頂きました、また店外装飾も弊社Plants section で担当させて頂いておりますので、ぜひ一度足を運んでみて下さい!

サクサクのプレッツェルクロワッサンのお土産もお忘れなく!!

IMG_1261

梶浦

Plants sectionの尾立です。

こんにちは。Plant sectionの尾立です。

私は鉢物担当をしていて入社4年目になります。

DSCF7611

今回は、マロニエゲート銀座一階のユナイテッドアローズ銀座店様のウィンドウディスプレイをFUGAが担当いたしましたのでご紹介させていただきます。

ユナイテッドアローズ様とは今までに店内ディスプレイ用の切り花やお祝いの御注文などでも様々ご贔屓いただいているお客様です。

今回のディスプレイでは、お客様から希望のイメージの画像を頂きその中からインスピレーションを広げてお客様のイメージを崩すことなく洗礼されたものを作り上げることが重要になりました。

切り花ではなく、鉢物でのご提案ですので繊細な表現だけではなく壮大な世界観を表現出来る様にするかが難しい部分になりました。

 

まずは、現調をします。ウィンドウの中のスケールを測り、植物のサイズ感やどういう世界観を表現できるかなどを調べます。

次に仕入先を経験の中で選定していき、生産者さんや農場にもお伺いさせて頂き現地にて世界観に会う植物やサイズ感を測りベストなものを選んでいきます。

次に絵に起こしイメージを固めていきます。植物だけではなく器のイメージも追加することでお客様にもイメージを見ていただき意見を交換することでお客様とのテンションを合わせていきます。

あとは納品ですが、現地にてお客様と時間をかけて設置していきます。植物だけではなく今回は服をどれだけ目立たせながらも世界観を崩さず調和していくかを求められているので植物の足し引きが必要になりました。

DSCF7630

どのような答えを出すか考え抜いていくことで植物の見え方も変わり、現地ではお客様にとても喜んで頂けました。

DSCF7664

DSCF7710

そんなプロセスを経て仕上がったのがこちらのディスプレイです。

DSCF7696

お客様は現地の納品までに植物の現物を見ることがないので不安な部分も大きいと思います。ですが、植物の大きさや普段あまり見かけない植物を見て頂いた際の驚く顔や喜んで頂いている顔を見るとこちらも嬉しく思い、安堵の息をつくことが出来ます。

今後も積極的にショーウィンドウや、店舗の装飾に力を入れていきますので、ぜひ1度お店に足を運んでいただき植物の持つ力器の持つ表現力を目で見で触って体験して頂きたいです!

DSCF7672

御来店お待ちしおります!!

 

尾立

Flower sectionの自見です。

こんにちは。Flower sectionの自見です。

 

私はもうすぐFUGAに入って丸一年を迎えようとしています。

今は配達をメインにお仕事をさせて頂いていて、一番大切にしているのは、お客様にお届け、お渡しする瞬間です。

受け取るお客様か感動し、特別な瞬間になるよう徹底して毎日配達をしています。

ですので、お客様が花の名前を聞かれた時はお花の名前だけでなく、産地などそのほかの情報も伝えるよう心がけており、少しでもお花に興味を持って頂ければと思っています。

 

先日は自由が丘にミルクランドさんの新店舗がオープンし、先輩と一緒に取りまとめのお祝いのアレンジメントをお届けさせていただきました!

DSCF7043

納品させて頂いたお花は全て白とグリーンでアレンジしており、すごくナチュラルで北海道の牧場を彷彿させるようなアレンジメントで素敵でした♬

お客様も喜ばれていて、私も大変嬉しかったです!

DSCF7039

ミルクランドさんは北海道に拠点を構えており、牛乳、乳製品を始めとした商品で酪農の素晴らしさをお客様に体感してもらえるカフェです。

お店の中には巨大な乳牛がいます!是非皆様足を運んでみてください!

DSCF7046

 

配達以外には市場の仕入れチームにも参加しています。

市場の仕入れは月水金あり、私は水曜日を担当させてもらってます。

 

お客様の注文分や定期花の仕入れなどの内容を、前日の火曜日に全て確認し水曜日に市場で仕入れます。

基本的には朝6時頃からオーナーと大田花き市場に行き、セリで仕入れた花を車に詰め、運ぶという作業をしています。

私が常に意識していることは素早く丁寧にお花を車に積むことを徹底しています。

そうすることでお店に戻った時にスムーズにお花を店に出せることができ、お客様のオーダーやアレンジ制作を早く作れることがでます。

すこしでもはやくお客様のもとに届くようにこれからも日々頑張ります

 

まだまだ覚える事はたくさんあり未熟ではありますが今後ともどうぞよろしくお願いします!

DSCF7051

自見冬星

Flower Sectionの花渕です。

こんにちは。Flower Sectionの花渕です。

この度、約6年勤めさせて頂いたフーガを退社する事になりました。

私はフーガに入社したいと思ったのは、業界きっての厳しい会社という噂を聞き、そんな所に惹かれたからです。

最初は花の知識も接客も全く分からない状態でした。

入社してからというもの、掃き掃除、配達をメインにやっていきました。

掃き掃除にしても配達にしても素早く、丁寧にというのがモットーでした。

 

休みの日には先輩の生け込みに連れて行ってもらったりしながら成長して行くことが出来ました。

 

入社して2年目程してから仕入れの方にも携わらせていただきました。

花屋に限らずだとは思いますが、花屋にとって仕入れはとても難しく大切な所です。

ムービー用ビシさん写真_180118_0015

20190205_190206_0002_0

仕入れに行かせてもらえるのは限られたメンバーのみで、私も与えられたチャンスをものに

すべくやってきました。

DSCF0329

代表と行く仕入れは緊張感があり、何回いっても色々な発見があり勉強になる事ばかりでした!

仕入れをやらせて頂き本当に沢山の花や枝を知る事も出来ました。

通常業務でも制作を担当する様になり、沢山のお客様とお話する機会が増えました。

接客や制作をする上で常に考えていたのが、お客様が笑顔になり喜んで頂くのは当たり前で、

必ず私が接客したお客様には何か+αを持ち帰ってもらいたいと思いながら仕事をしていました。

20190205_190206_0004

全ての方にその様出来てはいなかったのかもしれませんが、沢山のお客様と出会えたフーガは

かけがえのない財産だと思います。

この場をお借りし、皆さま本当にありがとうございました!!

 

今後は、仙台に戻ります

東京にそしてフーガに負けない店作りをし、地元仙台を盛り上げて行きたいと思います!

今までお伺いした多くの生産者の皆様、仕入れで関わった市場の皆様、そしてお客様、

フーガの皆さんありがとうございました!

DSCF6508

Logistic Sectionの鈴木です。

こんにちは。

Logistic Sectionの鈴木です。

新年あけましておめでとうございます。

本年もFUGAスタッフ共々宜しくお願い致します。

Logistic Sectionでは主に配達業務を統括する部署で、アレンジメントや花束を安全に綺麗な状態のままお客様にお届けする事は勿論、車の管理や、現場では制作スタッフと協力をして作業を進めるオールマイティーな立場でもあります。

FUGAに入社する前は大道具係として撮影で使う大きなセットなどを作っていました。

当時は花の魅力に気づく事なく日々の仕事に追われていましたが、FUGAに転職して季節の花の楽しみ方がわかる様になりました。

 

そんな自分にとって入社5年目のお正月でもある今年のFUGA年始めのスタイリングは、きらぼし銀行本店様の正月装花からスタート。

ダイナミックな装花を行い新年の華やかな雰囲気を演出しました。

DSCF6082

今回FUGAでは装花をディスプレイするためのステージと竹を使った器も併せて制作する事となり、前職で元大道具の制作を担当していた自分がその大事なステージ&竹の器の制作を任される事となりました。

配置場所での空間の作り方や、装花のボリュームに対してのステージの大きさをイメージし、図面に起こして組み立てていきました。

もちろん、塗装も全て自分で行い、正月の豪華で華やかなイメージという事で「金」を選びました。

DSCF6005

竹の青々とした存在感と華やかな装花に、金の土台が組み合わさり豪華絢爛な正月装花をスタイリングする事ができました。

DSCF6073

 

また、年始のイベントとして今年はFUGAで「餅つき大会」を行いました。

実は下町育ちという事もあり、幼少の頃から餅つきは身近なイベントでした。

家にも自分の臼と杵を所持しているため餅つきのノウハウをしる自分としては得意分野でもあります!

当日は朝から店の裏でmy釜(3段重ね仕様)を使ってもち米を蒸し、下準備。

DSCF6100

臼にはお湯を張って餅がくっつかないよう水を飲ませます。

DSCF6096

もち米が蒸し終えると、いよいよ餅つき大会の始まりです。

エントランスではお雑煮や餅用のトッピングも準備されておりました。

DSCF6107

スタッフはもちろん、スタッフの家族や子供達も参加して、みんなで掛け声をあげながら大いに盛り上がりました。

 

DSCF6166

DSCF6189

DSCF6199

DSCF6201

DSCF6239

本年も何卒FUGAをよろしくお願い致します!

DSCF6269

鈴木

Plants sectionの新井です。

こんにちは。Plants sectionの新井です。僕はFUGAに入社して半年になります。

去年の9月まで百貨店で働いていましたが様々な商品がある百貨店の中で、人のライフスタイルに興味を持ち始めました。

そんな中、ある植物園に行った時に「人の生活の中で植物はどのような役割を果たせるんだろう」「どんな意味を持たせられるんだろう」と考え始め、勉強したいと思うようになりました。

そこでFUGAと出会いました。

DSCF5477

今はplants sectionの一員として、日々お客様が植物と生活していくためのお手伝いをさせて頂いております。

 

Plants sectionでは、植物をご購入いただいてから配達、管理方法のご説明、メンテナンス、プランニング(グリーンコーディネート)などなど、販売だけでなく、仕事は多岐にわたります

今日はそんなplants sectionで僕が担当させて頂いている仕事を一部ご紹介します

 

まずはメディカルヘアケアサロン「サロン・ド・リジュー」様です。

こちらは店内の植物とバルコニーの植栽を2週に一度、メンテナンスをさせて頂いております。そこで主に植物の剪定、管理をする上でのアドバイスをさせていただいてます

DSCF5425

普段スタッフさんがされている水やりのことだったり、虫が出た時の対処、予防方法など、会話を密にすることで、お客様と一緒に育てることを意識して行なっています。

DSCF5418

まだ経験の浅い僕にとってわからないことが多いですが、この現場ではそれぞれの植物の特性はもちろん、それに対してどこにお客様が疑問をもち、どのように対処していくのかなど、単に植物の調子を見るだけでなく、勉強させていただくことがとても多い現場です

DSCF5416

 

そしてもう一つはアパレルショップ「F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER」様です。

こちらも同じく2週に一度メンテナンスにお伺いしている場所になりますが前述とは少し内容の変わったメンテナンスをさせて頂いております。

DSCF5466

管理は同じようにお客様にお任せしていますが、お伺いするたびに植物の内容を変えてディスプレイしインテリアとしての要素が強い植栽を行っております。

ですので、毎回新しい植物の管理方法をご説明しなければいけませんし、何より店頭が植物によってもっと魅力的になるようにしなければなりません。

DSCF5470

お店のイメージ、季節感、管理のしやすさ(少なくとも2週間持たせられる)など、様々なことを考えディスプレイしています。

植物をよりよく見せるための方法や、イメージに合わせた植物のチョイスなど植物のヴィジュアルが大きく関わる現場だと思います。

DSCF5453

DSCF5460

今回挙げた現場に限らず、店頭でのお客様との会話や、ご自宅への配送、植物の仕入れなど、まだまだ勉強の毎日ですが、お客様と、植物と一緒に自分も成長していけたらいいなと思っています

どうぞこれからもよろしくお願いいたします

DSCF5431

新井康二