こんにちは。Plants sectionの新井です。僕はFUGAに入社して半年になります。
去年の9月まで百貨店で働いていましたが様々な商品がある百貨店の中で、人のライフスタイルに興味を持ち始めました。
そんな中、ある植物園に行った時に「人の生活の中で植物はどのような役割を果たせるんだろう」「どんな意味を持たせられるんだろう」と考え始め、勉強したいと思うようになりました。
そこでFUGAと出会いました。
今はplants sectionの一員として、日々お客様が植物と生活していくためのお手伝いをさせて頂いております。
Plants sectionでは、植物をご購入いただいてから配達、管理方法のご説明、メンテナンス、プランニング(グリーンコーディネート)などなど、販売だけでなく、仕事は多岐にわたります
今日はそんなplants sectionで僕が担当させて頂いている仕事を一部ご紹介します
まずはメディカルヘアケアサロン「サロン・ド・リジュー」様です。
こちらは店内の植物とバルコニーの植栽を2週に一度、メンテナンスをさせて頂いております。そこで主に植物の剪定、管理をする上でのアドバイスをさせていただいてます
普段スタッフさんがされている水やりのことだったり、虫が出た時の対処、予防方法など、会話を密にすることで、お客様と一緒に育てることを意識して行なっています。
まだ経験の浅い僕にとってわからないことが多いですが、この現場ではそれぞれの植物の特性はもちろん、それに対してどこにお客様が疑問をもち、どのように対処していくのかなど、単に植物の調子を見るだけでなく、勉強させていただくことがとても多い現場です
そしてもう一つはアパレルショップ「F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER」様です。
こちらも同じく2週に一度メンテナンスにお伺いしている場所になりますが前述とは少し内容の変わったメンテナンスをさせて頂いております。
管理は同じようにお客様にお任せしていますが、お伺いするたびに植物の内容を変えてディスプレイしインテリアとしての要素が強い植栽を行っております。
ですので、毎回新しい植物の管理方法をご説明しなければいけませんし、何より店頭が植物によってもっと魅力的になるようにしなければなりません。
お店のイメージ、季節感、管理のしやすさ(少なくとも2週間持たせられる)など、様々なことを考えディスプレイしています。
植物をよりよく見せるための方法や、イメージに合わせた植物のチョイスなど植物のヴィジュアルが大きく関わる現場だと思います。
今回挙げた現場に限らず、店頭でのお客様との会話や、ご自宅への配送、植物の仕入れなど、まだまだ勉強の毎日ですが、お客様と、植物と一緒に自分も成長していけたらいいなと思っています
どうぞこれからもよろしくお願いいたします
新井康二